

 
Dr.フィッシャーについて
世界有数のガラス・陶磁器専門オークションハウス
古代から近代、現代まであらゆる時代の美術工芸品だけを
扱うオークションハウス。 ボヘミアンガラス、アールヌーボー系列の出品は圧巻で世界に誇るオークションと言えます。
創設者であるガラス器専門で学位を持つフィッシャー博士がオークショニアを勤めています。
本拠:ドイツ・ハイルブロン
 
オークション開催日程
| 開催年月日 | 
オークションタイトル(カテゴリ) | 
ジャンル | 
カタログ販売価格 | 
  2008/9/15
  | 
  ヨーロッパガラスとスタジオガラス
  | 
  美術工芸品(西洋骨董)
  | 
  \4000 | 
  2008/11/29
  | 
  陶器・アールヌーヴォーと 
    アールデコ磁器・銀製品
  | 
  美術工芸品(西洋骨董)
  | 
  \4000 | 
  2008/11/29
  | 
  スペシャルセール: 
    ロシアアートと絵画
  | 
  絵画、グラフィック | 
  \4000 | 
2008/12/6
  | 
スペシャルセール: 
  リバースペインティングのガラス
  | 
美術工芸品(西洋骨董) | 
\4000 | 
 
入札情報
本来が業者向けのオークションのため、落札額を公表しません。不落札になったロットナンバーのリスト
だけを公表します。やはりガレ、ドームなどのアールヌーボーの希少なガラス作品は高めの傾向に
あります。ボヘミアン・ガラスは良質でお手ごろな作品が入手しやすいです。
個人コレクターの大きなオークションになりますと、落札額が高騰しがちですが、確かな人の目を通して
選ばれた品を手にする付加価値は確かにあります。
 ロートリンゲン十字付き花瓶
  エミール・ガレ、ナンシー,1880年頃 
  高さ: 25.5 cm
落札価格:
2,200ユーロ
(約37万円)
 
 花束文ペーパーウエート
  クリッシー、19世紀中期
  直径:7.8 cm
落札価格:
6,500ユーロ
(約110万円)
 
彫刻 "Kopf"
  スタニラフ・リベンスキー
&  ヤロスラヴァ・ブリクトヴァ
  1957/58年、高さ:36 cm
落札価格:
36,000ユーロ
(約610万円)
 
 
トシ・インターナショナル コメント
ガラスと陶磁器の専門オークションハウスなだけあり、その品数は豊富です。特にガラスだとボヘミアン・
ガラスに強く、陶磁器だとファイヤンス焼きに強い傾向があります。
ガラスや陶磁器のコレクターの信頼は絶大で、不定期に開催される個人コレクターのオークションは常に
注目に値します。
カタログ紹介
定期的に行われるオークションのカタログは業者向けの事務的な印象を与えますが、
個人コレクターのオークションのときは驚くほど豪華なカタログを製作します。
それは見ていても目に楽しく、資料としても価値は高いです。
掘り出し物を探したい場合は、通常のオークションがお薦めです。